top of page

娘1号と話をする。

  • 執筆者の写真: 有希子 西原
    有希子 西原
  • 2022年1月31日
  • 読了時間: 1分

娘1号はモノのデザインに興味を持っています。

娘2号の〇、△、□で何か形を作る教材に対して、魚の形を作る問題の答えに対して

「魚の形を表すのに何で△をこの向きにしたんだろう」

車を走らせていると

「あの家のポストなんで赤なの」

と、なぜなぜ娘に成長しております。


今どきは、タブレットで自由に絵を描いたものをFTMとしてみたり、シンプルにグッズにして売ったりもできるので、そういったものにチャレンジさせて社会にニーズの感覚を教えてみるかなぁ。

娘というより弟子みたいな感じになっていることに良いのかな?と試行錯誤の日々です。


#茨城県

#牛久市

#設計事務所

#西原有希子建築設計事務所


 
 
 

最新記事

すべて表示
モヤモヤ解決

YouTubeで楽待というチャンネルで住みたい街ランキングを作られている宗先生の言葉がすごい心に刺さった。 家を買うには 経済合理性(将来的な資産価値) 機能的価値(建物の性能、建物の形) 情緒的価値(今まで人として営んできた思い出とか) それで構成されている。...

 
 
 

Yorumlar


  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Pinterest Icon
  • Grey Instagram Icon
  • グレーのアイコンHouzz
bottom of page